行ってよかった♪伊豆でおすすめの海鮮食べ放題ホテル10選!

詳しくはコチラ!

【伊豆の国・ナマステ】ビリンッとスパイス!本格インドカリーランチ♪〈ちゅんころもちブログ〉

【伊豆の国・ナマステ】ビリンッとスパイス!本格インドカリーランチ♪〈ちゅんころもちレポート〉 グルメ

インドカレーとネパールカレーの違いは、チョー簡単に言うと

インドカレーはナンと食べる
ネパールカレーはごはんと食べる

という事なんだそうです(*’-‘*)

(本当はもっと奥が深いみたいですが)

私はエスニック料理全般が好きなのでどちらも好きですが、これで言うと「やっぱりナンを食べたいのでインドカレーが好き」ということになりますかね。

ということで、伊豆の国市にあるインド料理店に行ってまいりました!

ナマステ インディア

【伊豆の国・ナマステ インディア】入口

所在地:〒410-2322 静岡県伊豆の国市吉田122

営業時間:11:00~15:00、17:00~22:00

定休日:火曜

414号線沿い(大仁のメインストリートと私は呼んでいる)にあります。

ガスト、ココス、夢庵、ジョリパス、はま寿司などなど沢山のチェーン店が並んでいる大通り。

東京方面から来ると、ジョリパスのひとつ向こうにある小さなお店です★

★特徴★
  • アットホームな雰囲気
  • 感じのいい外国人の店員さん
  • かゆいところに手が届くメニュー
  • このあたりでは貴重なインド料理 

おじゃまします!

【伊豆の国・ナマステ インディア】飾り

この手のお店は、店内装飾を眺めるだけでもおもしろい。

アジアンテイストの雑貨、いいよね。

【伊豆の国・ナマステ インディア】メニュー

メニューはこんな感じ。

シンプルなのに、カスタマイズの効くメニュー!

カレーもナンもドリンクも選べるし、タンドリーチキンやケバブは要るかどうか?で選べたりもする。嬉しい。

ちなみに私はどちらも「要る。」

いただきます!

【伊豆の国・ナマステ インディア】マンゴーラッシー

まずはマンゴーラッシー。

そして・・・

【伊豆の国・ナマステ インディア】Aランチセット『ほうれん草チキンカレー』¥890
Aランチセット『ほうれん草チキンカレー』¥890

野菜=あっさりとしてそうなイメージですが、ほうれん草カレーは「もったりと濃厚なうまみ」があります。

あとケバブ。

うまい。

大好き。

【伊豆の国・ナマステ インディア】Bランチセット『日替わりカレー&キーマ』¥1,130
Bランチセット『日替わりカレー&キーマ』¥1,130

キーマは肉の旨味が凝縮されていて、宮川大輔になっちゃいたくなるうまさ。

【伊豆の国・ナマステ インディア】Bランチセット『シーフード&チキンカレー』 ¥1,130
Bランチセット『シーフード&チキンカレー』 ¥1,130

シーフードはココナッツ風味。異国を感じます。

チキンカレーはシンプルだけど結局一番うまい!

【伊豆の国・ナマステ インディア】Cランチセット『バターチキン&マトン』¥1,330
Cランチセット『バターチキン&マトン』¥1,330

これを注文したのはわたくしで、この日唯一のホット(辛口)です。

もちろん辛いんですが、バターチキンには優しい甘みも潜んでおります。

トマトが香ってきてから、ピリリとした後味。

マトンは必ずといって良いほど注文しますが、ここのお店のはビリンッ!とスパイスが効いてて美味しかった~~!!

体の芯から発熱していくあのカンジ。

さーっと汗ばむ頭皮。

やめられません。

ごちそうさまでした!

インド料理のお店は今までもたくさん行きましたが・・・

どのお店も外国人が働いていて、そしてもれなく愛想が良い。

いつも嬉しい気持ちになります。

コメント募集中!

この記事を書いた人

ちゅんころもち

伊豆が好きすぎて、30歳の時に夫婦で伊豆市に移住しました♪

ちゅんころもちをフォローする

ちゅんころもち夫婦が行く♪
予算一人10,000円でどこまでいける!?
『伊豆半島一周、車中泊の旅』

タイトルとURLをコピーしました