20種類以上のハーブを育てている駆け出しハーバリスト、ちゅんころもち。
そんな私の行きつけを紹介します♪
買い物もお茶も食事も、ハーブ好きにはたまらないお店ですよ~
落合ハーブ園

所在地:〒410-3209 静岡県伊豆市門野原226−1
営業時間:10時00分~17時00分(土曜、日曜は10時00分~18時00分)
定休日:木曜
- ハーブの苗や種、珍しいハーブ茶葉、アロマグッズなどが買える
- 本格フレッシュハーブティが飲める
- ハーブを使った美味しいランチもあり
- 愛犬と一緒に行ける
- 広々店内でゆったり過ごせる
おじゃまします!
広い駐車場と、かわいいドッグテラスが目印。

お店の外にはこのように、いろ~んなハーブの苗が販売されています!
ワクワクしちゃうねぇ。
ここで購入した苗は、どれも元気にすくすく育っています。
育て方のコツは女性の店長さんが色々教えてくださるので、初心者でも安心ですよ~

ほんのりハーブの香りが漂う、綺麗な店内。


メニューはこんな感じ。
食事とハーブティー

ハーブが香ばしい鶏の香草焼き¥1,300
皮がカリカリ、中はジューシー!
ぜいたくに使われたハーブも一緒にいただきます。
赤い実はピンクペッパーと言うそうです。店頭販売もされてます♪

たっぷりハーブのリゾット¥1,300
チーズがきいてる一品!
味付けは薄めですが、ハーブの香りとベーコンの塩気でとっても美味しい。

陳健一直伝!麻婆豆腐¥1,000
こんなのもあります。
直伝とはすごい!
しかし、白飯がカッピカピでちょっと残念なかんじでした。
来客数が読めないので冷凍ご飯を使用しているのかもしれないですね💦

さて、落合ハーブ園に来たら絶対にご賞味いただきたいのがフレッシュハーブティーです!
なんといっても摘みたてハーブなので日によってラインナップが変わると思われますが、数種類の中からお好みのものを選べるんです(*ノωノ)

香り、味、効能などが書いてあるのでそのときの体調や気分で選んでみて下さいね。

お湯を注いでもらったら、しばし待たれよ!
ゆっくりとハーブが蒸されていく時間も良いものです♪

香りを堪能し、味わい、身体に浸透していく感じをあじわってください(*^-^*)
お願いするともう一度お湯を入れてもらえるので、ここで味変を試すのもアリです!
私はレモングラスとアップルミントの組み合わせでさわやかに頂いた後、ステビアを入れてみました。
すっごく甘くてびっくりしますよ!
砂糖よりはるかに甘いとされていますが、糖類ではないのでローカロリーなところも嬉しい~
買い物

一体、何種類あるんだろう?!というくらい沢山のハーブ茶葉が並びます。

聞いたことのないハーブの効能を読むだけでも楽しいし、「こんな人にオススメ」というポイントも書いてあるので自分にぴったりのハーブが見つかります☆

天然ハーブから抽出されたエッセンシャルオイルや蒸留水は、お部屋などの香りづけにはもちろんですが、物によっては化粧水にも使えます。
ありがとうございました!

今回は帰りにロールケーキも購入してみました。美味しかったぁ~!
落合ハーブ園は今回ご紹介した伊豆月ヶ瀬店のほか、三島店もあります。
何度でも来たいハーブ園、是非お立ち寄りください♡
この近くでお泊まりなら、天国のようなお宿「嵯峨沢館」!
お土産ならやっぱり「小戸橋製菓」の猪最中ですよ~♪
コメント募集中!