伊豆半島には、変わった博物館がたくさんあります。
別荘地も多いし、お金持ちが趣味でやってるような施設も少なくないのかもしれません。
今回はこちらにお邪魔しました!
すごくおもしろかったのでぜひご覧ください~!

実際に入ってみた!

館内にはズラーっとたくさんの時計、時計、時計!
よく見るとテーマによって装飾も違い、そのつくりに感心してしまいます。
ただ見ているだけでも面白いのですが・・・

展示してある時計のほとんどを、時刻をゼツミョ~にずらして鳴らしてくれるんです!
細工されている小人や小鳥などの動きも、音楽も、それぞれ個性があってすごくおもしろい!
椅子に座って、順番に鳴っていく時計を眺めては耳をすませます。

変わった時計もたくさんあります。
「ただ時計を見るだけか」とあまり期待していなかった私ですが、かなりハマって写真をたくさん撮りました( *´艸`)
全部見せてしまうとつまらないと思うので、気に入ったいくつかを紹介しますね。

1890年という時代にも驚きですが、その絵柄のユニークさも良いですねぇ

神風特攻隊の時計。
一体いつの頃に出回っていたんだろう?

ベティちゃんの、ちょっと知らない顔にも出会えました(笑)
からくり時計博物館の感想&レビュー

日常生活で「時計」のデザインを気にする事ってないですが、ここへ来てちょっと感動しましたね。
こんなに多種多様な時計があるなんて。
店主は物静かなおじさん。毎日ていねいに時計のネジを巻いているんだなぁと想像し、やさしい気持ちになれます。
『からくり時計博物館』の詳細

所在地:〒413-0231 静岡県伊東市富戸1317−467
営業時間:木曜日、9時30分~17時30分
- おもしろい時計がたくさん見られる
- レトロ好きにもおすすめ
- ゆったりした時間を過ごせる
コメント募集中!